パスワードを忘れた? アカウント作成
5615910 story
ゲーム

Minecraft、特許ゴロ企業に訴えられる 34

ストーリー by reo
今日も大漁だ 部門より

hylom 曰く、

人気ゲーム「Minecraft」を開発する Mojang 社が米 Uniloc 社に訴えられた模様。訴状によると、「Mojang は『Mindcraft』などの Android アプリケーションに、Uniloc の許可無しに同社の持つ特許を使用した」という (本家 /. 記事より) 。

問題の特許だが、「SYSTEM AND METHOD FOR PREVENTING UNAUTHORIZED ACCESS TO ELECTRONIC DATA」、つまり電子データに対して許可無しのアクセスを禁止するための方法というものらしい (United States Patent: 6857067) 。これに対し Mojang 社の開発者である Markus 'Notch' Persson は「もし必要なら、彼らに 1 セントも渡らないように札束を投げ捨てるよ」などと強硬な姿勢を示しているとともに、「ソフトウェア特許はまったくの悪だ」などとソフトウェア特許について批難するコメントも残している。

Uniloc 社は 2003 年に Microsoft を同様の理由で提訴。2011 年には Microsoft による特許侵害を認めるものの、賠償金額については再審を命じられている。また、米 Adobe や Symantec なども同様に提訴されおり (Bloomberg の記事)、Ars Technica の記事では「Uniloc 社は連続訴訟当事者 (serial litigator)」などと称されている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 対抗組織 (スコア:4, 興味深い)

    by s02222 (20350) on 2012年07月24日 11時00分 (#2198912)
    特許がある面では有効で社会に必要だというなら、この手のめんどくさい話への対抗策も、特許システムが内包してるべきだと思う。

    詮無い訴訟が起こったときに一手に引き受けて叩き潰すような。超大手はともかく、小さいところなら勝てそう、みたいなのに巻き込まれて無駄に消費される社会リソースがもったいなさすぎる。
    • by Anonymous Coward

      小さい所ほどそういう特許とかのアイデア一本勝負の恩恵をうけて然るべきでしょうにねえ。
      小さい所ほど特許によるダメージが大きいのは切ない

  • by Anonymous Coward on 2012年07月24日 10時51分 (#2198905)

    それなら今さらニュースにもならないか

    • by Anonymous Coward
      Microsoftのは自爆だろ
      Motorolaが火の粉を払ったら派手に燃えただけで
  • by Anonymous Coward on 2012年07月24日 11時27分 (#2198932)

    本文見る限り、特許の正当性に関する評価はまったく書いてないよね。
    複数の有名企業を特許侵害で訴えると自動的に「特許ゴロ」って呼ばれることになってんの?

    • by Anonymous Coward on 2012年07月24日 11時30分 (#2198939)

      違法コピーやGPLの不正利用は許さないけど、特許問題では不正利用は問題ない、というのがスラド民。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        自分の気に入らないものなら著作権もガン無視の間違いだろ。

    • by Anonymous Coward on 2012年07月24日 11時34分 (#2198948)

      自分で製品作らずサービスもやらず特許訴訟で食ってる、というのが特許ゴロ/Patent trollの定義。
      特許の正当性や有名企業を相手にしているかは関係ない。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        自分で何かやってるとそこを足がかりに反訴されて、とくに大企業相手だとまず勝てないからね。

      • by Anonymous Coward

        それだと開発専業企業迄パテントトロール扱いになるが。

        • by Anonymous Coward

          「開発専業企業が特許訴訟で食ってる」と言うのならばそうでしょう

          • by Anonymous Coward

            彼の中の開発専業企業はそうなんでしょう

    • by Anonymous Coward

      法律とか関係なく自分の叩きたいものを叩けるように言葉の再発明をするのがスラドの掟
      実態がどうだとか、客観的な判断とか、ソースが日経だとか全く関係ありません

      ・・・というように「スラドの掟」という言葉を再発明してみましたw

      • by Anonymous Coward

        それって2ちゃんねらーと一緒ですね。って
        スラド民≒2ちゃんねらーでしたね。

    • by Anonymous Coward

      言いがかりだってのがよく分かる

      • by Anonymous Coward

        要約して頂けないでしょうか

    • by Anonymous Coward

      神話主義な人がいるんですよ
      自分が尊敬しているあの企業がパクるはずがないってね

    • by Anonymous Coward

      誰かが適切な翻訳&要約をしてくれないだろうか。
      ざっと読んでも、概知の不正アクセス防止方法を羅列しただけに見えるのだが。

  • by Anonymous Coward on 2012年07月24日 11時27分 (#2198933)

    Mindcraft は Minecraft では?

    • by T.Sawamoto (4142) on 2012年07月24日 11時56分 (#2198978)

      原文でも"Mindcraft"になってますね。(本家でも突っ込まれてる)
      これは酷い(^^;)

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      このtrollは相手の名前さえ正しく覚えてないってこと。

      • by Anonymous Coward

        「MindCraft」?
        われわれはそのようなソフト開発したことはないよ

        これで勝てそうだな

  • by Anonymous Coward on 2012年07月24日 11時28分 (#2198935)

    > もし必要なら、彼らに 1 セントも渡らないように札束を投げ捨てるよ

    「金よこせ」って言ってるのに、自分の金を捨てるんだろうか。

    • If needed, I will throw piles of money at making sure they don't get a cent.
      「必要とあらば、奴らが 1 セントも取れないことをはっきりさせるために大金を投じるよ」

      "throw money at ~" は目的のために金を投じるニュアンスだと思います。"throw money away"だと投げ捨てる感じですが。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      訴訟にお金を掛けるという意味でしょ

    • by Anonymous Coward

      特許ゴロの基本戦略は、裁判費用より安上がりな示談金を提示することです。
      そのため、法的な正当性とは無関係に示談に応じてしまう企業が多くなります。
      今回の発言は企業側からの、その手には乗らないよ、という宣言です。

      • by Anonymous Coward

        違法コピーを潰す為ならいくらでも金払ってるユーザーを不便にするよ、と言い換えるとあら不思議、超叩かれる。

    • by Anonymous Coward
      ひろゆきみたいだな藁
    • by Anonymous Coward

      > もし必要なら、彼らに 1 セントも渡らないように札束を投げ捨てるよ

      「金よこせ」って言ってるのに、自分の金を捨てるんだろうか。

      「持ってないなら取れねーだろwww」
      ってスタンスかと。
      こんな裁判に金を掛けるのは馬鹿らしいよね。

    • by Anonymous Coward

      わからない(行間が読めない)人っているんだね。。。。
      #釣り?

      • by nmaeda (5111) on 2012年07月24日 15時39分 (#2199164)

        こういうのは行間とはいわないよ。訳が直訳で日本語として不自然なんだから。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          真意が汲み取れない といえばよいですか。
          直訳だろうが不自然だろうが。
          #誤訳でもああ、誤訳だなと思って元の語を推定->脳内再変換->真意を得るなんてのは
          #たとえばトラック9台分のテープ とかw
          #なぞなぞに近いな

          • by Anonymous Coward

            単に訳文にセンスがないってだけの話です。
            日本語表現力の問題ですな。

typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...