パスワードを忘れた? アカウント作成
8949646 story
プライバシ

総務省、消防に対し携帯電話の位置情報を提供するルールを策定 47

ストーリー by hylom
悪用されないことを祈る 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

3月、北海道で起きた地吹雪の中で父親が娘を抱いたまま亡くなった事故が発生した。このとき消防署が父親の携帯電話の位置情報を携帯電話会社から得ようとしたが得られず、捜索を中断した経緯があったという。総務省は情報提供のしくみが整っていなかったことが原因として、位置情報を伝えるルールを作り、全国の消防本部と携帯各社に通知したとのこと(朝日新聞)。

時事通信によると、「要救助者に危険が迫っており、通報内容だけでは位置が分からない場合」のみ照会が可能で、照会書のひな型も作ったとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 友人に「今ここ」を通知するのはメールでGPS情報を貼り付けて送るのが一番楽なんだけど、消防でアドレスを公開したらspamだらけでうまく行かないだろうし…

  • そもそも個人情報保護法は
    「個人情報の有用性に配慮しつつ,個人の権利利益を保護することを目的」としてるので、
    個人情報を出し渋ることで、死に至らしめた場合、個人の権利利益を著しく損ねているわけですけど?
    状況によっては殺人じゃないの?これ?

    • by Anonymous Coward on 2013年05月24日 15時32分 (#2387095)

      個人情報保護法が言う「個人情報」は、氏名と生年月日の組み合わせなど「個人を特定できる情報」であって、
      そのような情報の取り扱いにおいて本人の意図に反した使われ方をされないようにするための法律であって、今回の
      文脈ではほぼ関係ないです。

      名称からよく誤解されていますが、個人情報保護法はかなり範囲を限定した法律であって、いわゆるプライバシー
      保護みたいなもの全般を扱う法律じゃないです。

      キャリアが拒否したのは、電気通信事業者としてGPSの位置情報は「通信の秘密」にあたる情報だと判断したのでは
      ないでしょうか?

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        今回、消防がキャリアから得ようとしていた位置情報というのは、あくまでもキャリアが各基地で受信した携帯電話からの電波強度等から把握した位置情報なんじゃないかな。

        GPS等による携帯電話そのものが自ら得た位置情報のデータは、その情報を得て各種サービスを行うサービスプロバイダーとの間で通信される情報であって、これはさすがに「通信の秘密」なのでキャリアから聞き出すわけにはいかないでしょう。もちろんキャリアが「失くした場所を探すサービス」等のためにデータを得ている事もあるでしょうけど、そもそも今回の携帯がGPS付きだったかどうかも不明。

        で、そのキャリアが独自に把握している情報を消防に伝えるルールが無かったから拒否したという事なのかな。

        ちなみに個人情報保護法で保護される個人情報であれば、人の生命の保護のために必要であって本人の同意を得る事が困難であれば、その情報は本人と同意されている使用目的以外にも使用することができることになっているので、キャリアが把握している位置情報は個人情報とは見なされていないという事なのでしょうね。
    • by Anonymous Coward

      消防の名をかたるストーカーだったり
      消防士のストーカーだったりしたときにうっかり教えたらすごいことになりそうだから
      やらなかったんでしょ。
      消防自身も「遭難者の親戚から聞いた」の伝言ゲームだし…
      決めてなかったことは手落ちだがなかなか難しいところじゃないの。
      本人に電話してもらえばすぐだったんだけどね…

      • by Anonymous Coward

        それで居場所を突き止めたストーカーが殺人事件を起こしでもしたら、やっぱり「携帯キャリアによる殺人幇助!!!!1!!」とかわめくバカが湧くのは目に見えてるしね。

    • by Anonymous Coward

      過失は認められない。
      ゆえに「業務上過失致死」ではないだろ。

      あえていうなら、
      猛吹雪の中に自動車で出かけていって、車が動けなくなったからといって、
      (おそらくは軽装のまま)車から外に出た本人の過失。

  • by Anonymous Coward on 2013年05月24日 14時05分 (#2387000)

    119とかてっきり同時に位置も把握されてるんだと思ってた。

    • by Anonymous Coward on 2013年05月24日 14時11分 (#2387007)

      本人からの通報の場合は把握されてますね
      http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/jouhou/190126unyou.html [fdma.go.jp]
       
      今回のは要救助者が親戚に連絡して、親戚から消防に通報があって
      消防が要救助者の位置を把握するのに手続きが…ということ

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        なるほど、この場合は本人に119へかけ直してもらうよう
        伝達出来てればよかったんですね

        • by Anonymous Coward

          今回は本人が凍えて携帯電話が操作できなかったんですよ。

          • by Anonymous Coward

            じゃ、どうやって親戚に連絡とったんだ?
            笛とか?

            • by Anonymous Coward on 2013年05月25日 2時05分 (#2387511)

              「要救助者が親戚に連絡して」というのは誤りで、事前に親戚に連絡した避難先の知人宅に
              本人が現れなかったので親戚が通報したということ。

              親コメント
              • by Anonymous Coward

                めっちゃ話違ってるやん。
                こないして都市伝説の類やらは生まれるんやろーな。

    • by Anonymous Coward

      つまり110番に電話すれば良かったってことか?

    • by Anonymous Coward

      知人の位置知っても仕方ないだろ

    • by Anonymous Coward

      あったとしても、どこまでの精度があるのかにも疑問はあるが
      北海道のやつは、だいたいの位置がわかったとしても、視界が全くない状態ではどこまで役に立ったかわからなかったでしょうね。

      • by Anonymous Coward

        基地局測位(GPSが拾えない状態)で数百m~数km・・・・基地局の密度によるので不明。
        GPSが拾えれば、携帯はA-GPSで補正ができるから上天が抜けているような山だと、誤差数m程度の精度が出ますな。

        • by Anonymous Coward

          山じゃなくても、ビルの谷間でもないかぎり誤差〜30メートルくらいならいってるでしょ。

          • by Anonymous Coward

            埋まって凍死するほどの暴風雪でもない限り、いくんじゃないかな。

            • by Anonymous Coward

               本気で吹雪いた時に外に出るのは、高さ数十メートルの津波に向かっていくようなものですからねぇ。
              警察の装備程度じゃ、二次遭難になるのがオチですね。

  • by Anonymous Coward on 2013年05月24日 14時10分 (#2387004)

    焚書が捗るな

  • by Anonymous Coward on 2013年05月24日 14時20分 (#2387018)

    どこの業者か晒したら、少しは対応がマシになるかも。

    • MNPとかしている場合は回線が実は複雑になります。
      (たとえばdocomoからauに変えたからと言っても完全にauのみの回線を使うシステムにMNPはなっていません)
      そのため番号はdocomoでもMNP前の経路とかアレコレがナニするのですぐってわけにはいかないです。

      でも今回のは警察側の不手際のような気もするな。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      タレコミの元記事くらい読めよ
      はじめドコモに照会して、後からKDDIってのはナンバーポータビリティの関係なのかな?
      なんか時系列見る限り、通信会社はそこそこ素早く情報出してるのに警察でそれが止まったんだな
      人命かかってるんだから深夜だろうが責任者叩き起こして決裁とれよ

      • by Anonymous Coward on 2013年05月24日 15時17分 (#2387073)

        時系列で見ると
        消防が警察に位置情報の提供を依頼して、そこからKDDIに紹介してるわけで。
        なぜ警察から消防に情報が渡るまでに6時間以上かかってるのかは謎だ……
        天候と時間の問題で深夜の間は捜索を中断してたから情報を渡す意味が無いと思ったのかね!?

        時系列だと
        親族に連絡してから消防が出動するまで3時間(119したのはいつ?)
        出動から現場に到着するまで3時間(吹雪だったからね)
        軽トラ発見まで1時間半
        消防がドコモに照会するが無反応で警察に依頼するまで1時間半
        警察が位置情報を得るまでに30分
        消防に位置情報が渡るまでに6時間半
        発見まで1時間

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          完全に憶測だけど

          (消防>ドコモ) 照会
          (ドコモ>消防) 警察からの要請じゃないとユーザー情報出せません
          (消防>警察) 依頼
          (警察>ドコモ) 照会
          (ドコモ>警察) ドコモのユーザーじゃありません(ナンバーポータビリティでauに移ってます)
          (警察>KDDI) 照会
          (KDDI>警察) 位置情報提供

          って感じなのかな?
          繰り返しますがこれは完全に想像で書いてますので

        • by Anonymous Coward

          > 時系列だと
          > 親族に連絡してから消防が出動するまで3時間(119したのはいつ?)
          > 出動から現場に到着するまで3時間(吹雪だったからね)
          > 軽トラ発見まで1時間半
          > 消防がドコモに照会するが無反応で警察に依頼するまで1時間半
          > 警察が位置情報を得るまでに30分
          > 消防に位置情報が渡るまでに6時間半
          > 発見まで1時間

          「警察が位置情報を得るまでに30分」の短さと
          「消防に位置情報が渡るまでに6時間半」の長さが際立ってますね。

          これを教訓に改善するとしたら、
          消防が出動する時点で(軽トラ捜索前に)警察に協力を要請するルールを設ければ、
          吹雪を含めても出

    • by Anonymous Coward

      ドコモ

  • by Anonymous Coward on 2013年05月24日 16時25分 (#2387142)

    iPhoneなら「iPhoneを探す」とか「友だちを探す」などのアプリで公的機関通さなくても居場所がわかったかも?

    そう、iPhoneならね!

    # とはいっても、iOSは制限多いから現実的にリモートやサーバーから居場所問い合わせて対応できるのはこれらApple製アプリだけなんだよな。
    # Androidならサードパーティも自由にできそうだけど。

  • by Anonymous Coward on 2013年05月24日 16時31分 (#2387148)

    もう、ケイタイ前提の世の中なのね。
    固定電話、IP 電話で通報した場合の位置情報って 無 に等しいと思うのだけど。

    • by FTNS (17738) on 2013年05月24日 16時56分 (#2387167)

      固定電話は動かせないから固定電話な訳で。
      固定電話から通報すれば、警察も消防も自動的に通報元がわかるはず
      と記憶していますが。
      IP電話が無理なのはその通り。

      --
      --- de FTNS.
      親コメント
    • ……なんですが、今普通に使われているIP電話からは110も119もかけられませんから、IP電話で通報するのはそもそも結構大変かも。

      親コメント
      • by tenokida (42811) on 2013年05月24日 22時23分 (#2387417) 日記

        位置特定が困難で「最寄」消防署/警察署が決まらないから、119/110の特番を扱ってないのだと記憶してます。
        #大手町所轄につながってもねえ

        携帯でも最初はとんでもないところにかかっていたけど、システム側が対処したはず。
        #携帯からはかけるな、公衆電話を探せっていわれていた時期もあった。

        運用側も工夫した。県単位でセンター化してそこからディスパッチしたり。電柱の住居表示を読み上げさせたり。
        #後者は通報者を落ち着かせる手順という意味も。

        固定電話は番号わかる番号地図も持ってる、回線は切ったように見えてもホールドされてるとある意味ズブズブだった。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      携帯電話からの119通報時の位置情報はとっくに消防にも提供されてます。
      今回は、通報していない場合でも「携帯電話の位置情報」を消防へも提供可能とするルールを整備したって話。

  • by Anonymous Coward on 2013年05月25日 0時00分 (#2387462)

    くだらない機能はいらないから、緊急通報機能とかつけろよ。
    作動させると位置情報とマイクが拾った音声と画像が送信され、ライトが点滅、ブザーがなるようにすれば完璧だろ?
    救援が車でバッテリーが持つかどうかが問題だけど。

  • by Anonymous Coward on 2013年06月01日 11時03分 (#2392376)

    もうauなんて使うのやめようぜ。
    自社の顧客を見殺しにしても、収入源は減るわ社会的信用は無くなるわで何のメリットもないじゃないか馬鹿が・・・

    あ、社会的信用は先日のLTE詐欺商法がバレてもう完全に無くなってましたね(^_^;)

typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...