パスワードを忘れた? アカウント作成
9179611 story
ゲーム

Microsoft、Xbox Oneでのインターネット認証への非難に対し、「認証無しで使えるXbox 360がある」と答える 120

ストーリー by hylom
MSにとってはオンライン認証が普通なのである 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

MSのXbox担当幹部のDon Mattrick氏が、インタビューの席で「幸いにも、われわれには何らかの形でインターネットに接続できない人たち向けの製品がある。それがXbox 360と呼ばれる製品だ」と述べたという(CNET Japanの記事)。

さすがにインターネット接続がないのならPS4を……とはいえないか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2013年06月14日 19時51分 (#2401580)

    インターネット認証は、ネットが使えない人、回線トラブルでの切断等のデメリットがあって
    批判する人の気持ちもわからなくはないです。
    ただメリットもあって、ダウンロードでの購入でも物理的なディスク購入であっても
    ゲーム起動時にディスクチェックをしないことを公表しています。

    僕みたいにRPGをガッツリやりつつサッカーゲームの息抜きをするように
    複数のゲームを同時進行する人間にとっては上回るメリットなんでありですね。

    • by Anonymous Coward

      それ、Xbox 360、PS3、PS4 でも、常にダウンロード版買うようにすれば実現できるような。

      • by Anonymous Coward

        新作がダウンロードで提供されるようになったらね

        • by Anonymous Coward

          VITAは既にそうなってますね。>ディスク版とダウンロード版の同時提供
          MicrosoftやSONYなら、ゲーム会社にディスク版とダウンロード版の同時提供を強制できるわけで、
          別にインターネット認証を必須にするまでもなく実現できるはずです。

  • by jizou (5538) on 2013年06月14日 19時51分 (#2401581) 日記

    XBOX360で今後発売されるゲームが、
    WOTみたいにオンライン必須のゲームばかりなら、遊べないのは同じだよね。

    PC版のSIMCITY5みたいに、オンライン必須でクラウドにしかデータ保存できないうえに、
    つまらなくても中古で売れないようなゲームが出るから、こんなに反発されるんだろうなぁ...

  • by s02222 (20350) on 2013年06月14日 22時51分 (#2401685)
    自社が提供してないサービスを各自で勝手に用意せよ、というとこが根本的な問題なのかと思いかけたけど違うな。そもそも、ファミコンの時代から、「テレビは別途用意すること」となってたし、このジャンルではただの伝統にすぎない。

    ファミコンに対するテレビの場合は、それがないと始まらないし、コスト的にも画面内蔵より家のテレビに繋いだ方が安いしで合理性があった。

    今回のは、そういう、分かりやすいメリットがユーザ全員にはなく、接続無しでも大半の機能は問題が無く使えるのに、接続を強要すると言うところが新たな問題なのかな。
    • by Anonymous Coward

      買わせてから制限を伝えてユーザーが怒る、というのなら理解しやすいのだけれど、
      購入前に制限を伝えたところでユーザーが反発する、の構図はちょっと納得いかないんですよね・・・

      消費者には買わない権利を常に持っているわけで、Xboxをどういう形にしようとMSの自由、のはず。
      ゲーム機という選択幅ならユーザはPS4を選択する事も出来る筈ですが、
      Xbox Oneを欲しいユーザは、この条件を呑まざるを得ない、その時、MSはXboxという共有(ユーザーの意思が反映)されるべき
      プラットフォームを独占している、というような発想に至るのでしょうか。

      • by Anonymous Coward on 2013年06月15日 0時29分 (#2401733)

        > 購入前に制限を伝えたところでユーザーが反発する、の構図はちょっと納得いかないんですよね・・・

        Xbox 360では問題なくできたこと(ネットワーク接続なしでのゲームプレイ)ができなくなったからでしょう。
        これまであった自由が奪われても黙って受け入れるって、そっちの方がむしろヘンなのでは?

        もちろん、まだその自由があるプラットフォームがWii UやPS4としてあるわけですから、怒るんじゃなくて、
        黙って、そっちの選択肢に移るというのはアリだと思います。
        今怒っているのは、実は Xbox が好きで、移りたくない人達なんだと思います。

        親コメント
  • その後PS3がどれだけ苦労したかは皆さんご存じの通り。
    • by Anonymous Coward on 2013年06月15日 2時03分 (#2401770)

      >PS3に互換が無い批判に対して「PS2があるよ」と言うようなものか

      PS3の互換に求められる機能は、PS2そのものだから、要求された条件を満たしている。
      一方、XboxONEのオフラインは、Xbox360と等しくないから、劣った条件で我慢しろということ。

      つまり、示した増長具合も、与えた反感も、PS3の互換性とは雲泥の差ということになる。
      すでに現実が示している通り、その後の苦労も比例するのでしょうね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      初期PS3は互換ありましたよ。

    • by Anonymous Coward

      どっちも大騒ぎしてるのはノイジーマイノリティーなのも一緒だな。

      • > サイレントマジョリティは、互換性がなくなってからは見向きもしなくなったからね。

        PS3は、むしろ互換性なくなってからの方が売れ行きが伸びたので、事実に反してますね。
        売れ行き伸びたのは、安くなってからです。
        互換アリの頃はPS2互換チップが載っててコストが高かったので、あまり安くできませんでした。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          結局のところ、互換性はそれほど重要じゃないんですよね。
          互換性を理由に買わない人はいつまでたっても買わない。
          買わない理由を作りたいだけなんだよ。

          従来機種が安く供給されれば後継機に互換性は必要ない。
          …PS2は供給終わりましたけどw

          PS2は上手くやりましたよね。
          1チップPSをPS2のIOチップとして流用することでコスト増を回避するとは。
          あれでみんな互換性確保は簡単なことだと勘違いしたんだけど。

          • >結局のところ、互換性はそれほど重要じゃないんですよね。
            >互換性を理由に買わない人はいつまでたっても買わない。
            >買わない理由を作りたいだけなんだよ。

            PS2の発売前にゲーマー連中(主にプレイステーションユーザー)にソレを言ったら全否定されましたけどね。
            互換性が商売上不要ってのは、スーファミやPCエンジンのCD-ROM2の時点でハッキリしてた話。

            数年前にその話をしたら、任天堂ハードの一世代前互換を持ち出して一所懸命反論してた人がいましたが。
            ※ユーザーを移行させるのが目的なので一世代前しか互換しない、普及が終わったら切り捨て(DSi)。

            >PS2は上手くやりましたよね。
            >1チップPSをPS2のIOチップとして流用することでコスト増を回避するとは。

            前機種のメインチップをサブに流用しつつ、互換のために用いるというのは、
            ゲーム機の作り方としては普通じゃなかったかな。セガのメガドラやサターンはそうやってましたね。
            スーファミの石もファミコンの互換モードを持ってた(らしい)し、
            PS3が異常なんですよ。互換がウリの一つだとはとても思えない設計です。

            >あれでみんな互換性確保は簡単なことだと勘違いしたんだけど。

            というわけで、単に設計の問題。
            それほど難しいことではないので、勘違いではありません。

            親コメント
      • by Anonymous Coward

        サイレントマジョリティは、互換性がなくなってからは見向きもしなくなったからね。

        • by Anonymous Coward

          君の脳内ではそうなんだろうな。

      • by Anonymous Coward

        マイノリティーと言ってもね。仮に10%のユーザーがPS4に流れると、シェアは20%以上の差が付くんだよ。

  • by Anonymous Coward on 2013年06月14日 19時25分 (#2401556)

    既存の360ユーザーのほとんどはLiveに繋いでいるだろうし、PSユーザーにしたってPSStoreやPSPlusに繋いでいるだろうし、このへんで騒いでいるのはゲームを実際にプレイしている人では無い気はする。

    • by Anonymous Coward on 2013年06月14日 19時31分 (#2401563)

      360ユーザーの3割はLiveに繋いでいないそうですよ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2013年06月14日 19時44分 (#2401574)

        先んじられた。
        おおまかに言ってXbox360の販売数70Mに対してLiveアカウント数50Mらしいから、無視出来る比率じゃないですよね。
        コアゲーマー視点だとどうしても現状認識が間違ってしまいます。

        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年06月14日 19時42分 (#2401573)

      > 既存の360ユーザーのほとんどはLiveに繋いでいるだろうし

      2011年の調査ですが
      >> PS3のネット接続率は85.9%、Wiiは64.8%、Xbox 360が71.2%
      だったそうです。
      ( http://news.dengeki.com/elem/000/000/415/415699/ [dengeki.com] より)

      電撃オンラインでの調査なので、アンケートに答えるためのネットワーク接続は
      (携帯電話とかかもしれませんが)持ってるわけで、接続率は若干高めに出てる
      可能性があるんじゃないかと思います。

      この数字どおりだとしても、3割弱くらいは切り捨てですね。

      海外だと2010年ですが、
      http://www.gamespot.com/forums/topic/27258033/study-ps3-has-highest-pe... [gamespot.com]
      に、PS3 78%、Xbox 73%、Wii 54% という数字が出てます。
      やっぱり3割弱切り捨てって計算です。

      親コメント
      • by h-harry (24932) on 2013年06月14日 23時21分 (#2401701) 日記

        その3割ってxliveゴールドメンバーシップのお布施を絶対にしない人達だよね。
        ユーザー数だけで考えるならデカいけど、お布施の額を考えると気にする規模じゃない気がするんだが。

        #とりあえず、アイマス3が出た方を買う、風来のシレンでもいいけど。

        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年06月14日 19時50分 (#2401578)
      ネットから隔絶された環境といっても、一生そこに住み続ける人は殆どいません。
      いずれは自宅から通勤したり、一般的なネット環境の職場に移ったりします。
      そんな人達がPS4とXB1のどちらが選ぶか。考えるまでもないと思いますが。

      あと、アメリカ合衆国でもゲーム機のオンライン機能で積極的に遊ぶ人は多数派というわけではありません。
      [PDF]2013年 「メディアデモクラシーの現状」調査 [tohmatsu.com]の21ページ目を見ると分かりますが、全体の3割強ほどです。
      残り7割弱が全員完全なオフラインプレーヤーとは言いませんが、
      ネット認証を強いられる事に抵抗感を覚える人が相当いるであろう事は想像に難くないと思います。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2013年06月14日 20時43分 (#2401614)

        >いずれは自宅から通勤したり、一般的なネット環境の職場に移ったりします。

        おまいは職場にゲーム機持って通勤するのか?

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        なにがいいたいのかぜんぜんわかんね。

        前半は、「いずれ大多数がネットに接続できる環境になるんだから、気にすんな」といっているように思える。
        後半は、「ゲーム機をネットにつないでいるユーザはまだ少数なのだから、オフラインでもプレイできるようにすべき」といっているように思える。

        、、、どっちやねん。

        あと、
        >そんな人達がPS4とXB1のどちらが選ぶか。考えるまでもないと思いますが。
        考えたけどわkんねーよ。どっちだよ。

    • 確かに実害はないっちゃないんですけど
      でも、なんかゲームディスクを購入するというより、権利をレンタルするみたいに感じられて、あまりいい気はしないな。

      ネトゲでもないのにメーカーの都合で遊べなくなるかもしれないって可能性があるのは、例えそれが限りなく低くても、なんかひっかかる。

      そういう事を気にするのは、ゲームに熱心な層、ハードがまだ高い内に買ってくれる層、コンシューマが好きな層みたいな
      むしろゲーム機が大事にしなきゃいけない層じゃないかと思うんですけどね。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      「繋がらないときどうするんだよ」って考えちゃうんじゃないでしょうかねえ
      経験から

      • by Anonymous Coward

        ネットが落ちててもゲームをしたい中毒者なのか、ネットが落ちるとゲームしかすることがないのか…

        • ここでは「なんで俺がたまーにゲームやる気を起こしたときに限ってネットが落ちてるんだ!」ということが予測される人生を歩んできた人ばかりなんだと思います。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            現行のXbox360からしても、立ち上げたときにLiveに繋げやゴルァとしつこく言われる機械なので、ネットが落ちてる状態ではあんまりプレイしたいゲーム機ではないです。

        • by Anonymous Coward on 2013年06月14日 20時53分 (#2401623)

          ネトゲなら・・・回線繋がらない、メンテナンス < 仕方ない今日はあきらめるか
          オフゲなら・・・回線繋がらない、メンテナンス < なんでネットの影響受けなきゃいけないんだよ

          という方が多いかと

          #まあ遊んでみたいゲームが出るならどんなハードでも買います

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      PS3は割とアナログテレビに繋がっていたという事実

    • by Anonymous Coward
      ネット環境はあっても、ゲーム機をつないでいるリビングの大きなテレビの
      そばには来ていない、無線LANの環境もない、なんていう家は結構あると
      思うんですけどね。テレビがネット対応しても、まだつないでいない家庭が
      多いという話も聞きますし。

      そういうライトなユーザーは切り捨てという戦略もありだとは思いますが、
      その割にテレビとの連携とかKinectとか、ライトユーザー狙いに見える仕様を
      強調していたりと、どうもちぐはぐな感じがします。
      • by Anonymous Coward

        そういうライトなユーザーは切り捨てという戦略もありだとは思いますが、
        その割にテレビとの連携とかKinectとか、ライトユーザー狙いに見える仕様を
        強調していたりと、どうもちぐはぐな感じがします。

        今勢いのあるスマートフォンの利用者/文化を取り込んで販路を拡大しようにも、
        肝心のMS製は誤差レベルのシェア [j-cast.com]しか保有していません。
        もちろん、Apple製やGoogle製のスマートフォンにアプリ等を提供する選択肢も可能でしょうが、
        これから熾烈なシェア争いを繰り広げる(とMSは考えている)相手の製品に、
        自ら付加価値を加えるような事は出来ないのでしょう。

        となると残る分野は「リビングのSTB路線」しかない、という事なのでは。

      • by Anonymous Coward

        テレビとの連携とかKinectを使うもんがライトユーザーの範疇なんでしょうか。
        ちょっと個人的には疑問です。

        • by Anonymous Coward

          ゲーマーはゲームに時間を費やすので、TVとの連携の優先度は低いでしょうね。
          TVとの連携が重要な人は、Xbox Oneを主にセットトップボックス的に利用する一般の人の方じゃないかと。
          実際、TV関係主体で行ったプレゼンは、ゲーマーには不評だったことが
          http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/wayofthe/20130607_602572.html [impress.co.jp]
          などでも述べられてます。

          Kinectについては、コアゲーマー向けのゲームって、実は重鉄騎とChild of Edenくらいしか

  • by Anonymous Coward on 2013年06月14日 20時23分 (#2401601)

    でも24時間常時接続を強要するのはおかしい

    • by Anonymous Coward

      72時間だったら俺は黙って買うことにした。

typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...