パスワードを忘れた? アカウント作成
9537223 story
プライバシ

個人情報を取得する無料アプリの数で比較すると、iOSもAndroidと大差ない? 51

ストーリー by headless
結局 部門より
NQ Mobileの調査によると、2012年に発見されたモバイルマルウェアの95%がAndroidを狙ったものだったという。これに対し、iOSはAndroidよりもはるかに安全と考えられているが、BitDifenderの調査によれば個人情報を取得する無料アプリの数に関しては大差なかったそうだ( HELP NET SECURITYの記事BitDifenderのリポート: PDFSecurity Weekの記事本家/.)。

調査は約1年にわたり、Google Playで公開されている無料アプリ314,474本とApp Storeで公開されている無料アプリ207,843本を対象に行われたもの。位置情報の読み取り機能を搭載したアプリは、iOSが45.41%、Androidが34.55%だったという。ただし、Androidアプリでは約10%がサーバーに位置情報を送信する機能を搭載していたとのこと。コンタクトリストの読み取り機能を搭載したアプリに関しては、Androidで7.69%だったのに対し、iOSでは18.92%だったといい、中には「3D Badminton II (v.2.026)」のようにコンタクトリスト内のメールアドレスなどをサーバーに送信するiOSアプリもあったとのことだ。なお、これらの数値は各リソースに対するアクセス機能の有無のみを示すもので、正規の機能として位置情報などのデータを利用するアプリも含まれるようだ。Androidアプリではインストール時に一括してパーミッションを許可するのに対し、iOSアプリでは実行時に個別に許可できるため、より安全と考えられるとのことだ。

(続く...)
このほか、Androidでは端末のデバイスIDを外部に送信するアプリが14.58%、ユーザーの電子メールアドレスを外部に送信するアプリが5.73%あり、8.82%のアプリが端末の電話番号を広告主に送信しているという。一方、iOSの場合は2012年に端末を識別するUDIDが大量に流出する事件(/.J記事)が発生して以降、UDIDを使用するアプリのApp Storeでの配布を認めない方針を発表しており(/.J記事2)、端末の電話番号を収集するアプリも禁止されているとのことだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • いや、ちょっとマテ (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2013年07月20日 20時52分 (#2425033)

    >正規の機能として位置情報などのデータを利用するアプリも含まれるようだ

    最低限、そこは押さえておけよ。
    それじゃ何の検証にもなってねーじゃん。

    • by Anonymous Coward

      LINEやFacebookのアプリが電話帳ぶっこ抜くのだって「正規の機能」ですよ?
      アプリ開発者の主張を鵜呑みにしてたらそれこそ何の検証にもならん。

      • by Anonymous Coward

        >LINEやFacebookのアプリが電話帳ぶっこ抜くのだって「正規の機能」ですよ?
        だからそれがどうしたと。
        そりゃまあ例えばGoogle Mapsだって位置情報を抜きますが、だからって
        それでタレコミ元の正当性を補完する訳じゃないって話にならないのは自明でしょうが。

  • by Anonymous Coward on 2013年07月20日 16時20分 (#2424931)

    無料ソフトといいつつも実際は個人情報や広告閲覧を対価に買うのが当たり前になったなぁ
    ネット黎明期のフリーソフトの製作者たちは今のフリーソフトに対してどう思っているのだろう
    広告や個人情報でお金になって良い時代?

    • by Anonymous Coward on 2013年07月20日 18時30分 (#2424983)

      ソフトウェア文化の成熟に従って、より安全で広告の無いものが主流になっていくと思う。
      単にスマフォは成熟度が低いだけだろう。

      今のところは広告にバッテリと画面領域を食われるより買ったほうが良い感じだ。
      アドウェア中心のソフトウェア文化というのは、多分成立しないね。

      専門性の高いシェアウェアが僅か数百円というのが不思議だ。
      PCだと数千円だと思うんだが。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        >ソフトウェア文化の成熟に従って、より安全で広告の無いものが主流になっていくと思う。
        >単にスマフォは成熟度が低いだけだろう。

        有料かつ個人情報だだ漏れバージョンが出るだけ。
        多分、その頃にはスマホ以外選択肢がなくなってる予感。

        今の有料OS対無料OSみたく。

        • by nmaeda (5111) on 2013年07月21日 7時05分 (#2425148)

          > 今の有料OS対無料OSみたく。

          数の上では相変わらず有料OSが圧倒的に普及しているわけだが。

          サーバなんかクライアントに比べれば限られた数しか存在しないわけで、クライアントがWindowsとMscOSで占められている事実は何も変わっていない。

          スマホを購入する人はAndroidが無料だからAndroid搭載機を購入しているわけでもなし。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            別に、androidが有料、無料の話じゃなくて。

            ケータイのosの選択肢がandroidとiosだけで、もはや少なくとも当面は別のosなんて出なさそうになる。
            しかも両osのアプリの基本の振る舞いが、有料かつデータブッコ抜きになるんだろうな、と。

            • by Anonymous Coward

              今の有料OS対無料OSみたく

              と話が繋がっていませんが?

    • by Anonymous Coward
      個人情報は別として(それを対価に使ってる人いないでしょ、悪用うんぬんはおいといて)。

      ユーザーに対価を求めず、かといって広告が出るからといって昔ほど敬遠もされることもないし、広告出てるんだからサポートしろやって言われるって話もきかない(シェアフェアとの比較)。
      結構いい時代じゃないですかね?

      15年前だと広告表示型無料ホームページ,ブログといったものが出始めていたと思うし、yahooのトップページにバナーを置くといくらかかるなんて話も出ていたとおもう。

      だけどフリーソフトの場合は広告を出すにもそういうフレームワークも広告主もなかったので自力で集めるしかない。一部のソフトは無料版をバンドルしたりxxバーみたいないらないツールバーが同梱されてたりしますがそういうだけだよね。

      でもデスクトップアプリケーションに広告文化が普及してほしくないなぁとは思う。
      • by nmaeda (5111) on 2013年07月21日 7時07分 (#2425150)

        > 個人情報は別として(それを対価に使ってる人いないでしょ、

        そう信じたいが、広告主に端末の位置情報や電話帳の電話番号をゴッソリ送信しているアプリは対価をもらっているとしか考えられない。

        親コメント
  • いつも思うがそんなに個人情報集めてどうしたいのだろうか。

    具体的にどうカネに変化させることが出来るのか疑問だ。

    • by Anonymous Coward on 2013年07月20日 23時18分 (#2425078)

      個人情報ならまだしも他人の情報まで取られるのは困る

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      spamメールと詐欺のニュースなんか見てると、大雑把に100万通送れば100人ぐらいから騙しとれるみたいだから、数が多いってのはそれだけで重要なんじゃねーかなぁ。

    • by Anonymous Coward

      一般的に言って、儲け方があなたに分からないほうが儲かるんだよ

    • 迷惑メール目的もいるけど多くの情報は昔からお金になるでしょう。
      不適切な収集や杜撰な管理は困ったものだけど。

  • by Anonymous Coward on 2013年07月20日 16時05分 (#2424923)
    ガラケー最強と(違)
    • by Anonymous Coward on 2013年07月20日 16時26分 (#2424933)

      ガラケーの時代の方が良かったと思っている人は少なくないはず

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2013年07月20日 17時18分 (#2424950)
        ガラケー作れるってのも贅沢な話ですからね。
        いつまでも続けられる話じゃないわけですよ。
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        >ガラケーの時代の方が良かったと思っている人は少なくないはず

        ならばweb閲覧用としてスマートフォンを買い足せばいいのですよ(従来の携帯はスマートフォンからテザリングしてもらってパケット放題契約を最小化する)
        これなら弁当屋の会員になってもフィーチャーフォンなら自分のキャリアメールアドレスを提供するくらいで済みます
        ポイントの見返りに電話番号どころか通話履歴までもってかないで欲しい
        Android OSでも実行時に個別に許可できるようになればいいな

        • by Anonymous Coward

          つか、ガラケーにテザリング入れてくれたらスマホ要らない。
          ガラケー+7インチタブ程度の方が使い勝手が良いのに。
          何故にテザリングはスマホ専用サービスのままなのだろうか?
          かといってモバイルルーター使うと3台持ちになっちゃうしなぁ。

    • by Anonymous Coward

      Windows Phone最強

      • by Anonymous Coward

        アプリの内容と関係ないAPIを読んでると、リジェクトされることがあるらしい。

        • by Anonymous Coward on 2013年07月22日 9時25分 (#2425475)
          それどころか
          「日本語のアプリで[Play]とか英単語があると、説明文に「一部英語表記あり」が明記されないとリジェクト」とか
          「にちゃんねるとかふたばちゃんねる専用ビューアーでアダルト系広告が出る/アダルト板が選択できる状態ではリジェクト」とか
          「Pixivとかの日本以外ではアダルト(もしくは未成年に見えるでアウト)判定になるサイトのビューアーはリジェクト」とか。

          ※審査の厳しさ&融通の効かなさはAppleの比じゃ無いです。(合理的な説明が出来たら例外が認められることもあるそうですが)
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          いいことじゃん。

    • by Anonymous Coward

      おサイフ多用してるから、俺は変わらないかなー。

  • by Anonymous Coward on 2013年07月20日 16時51分 (#2424941)

    Android使ったことないので今はもう改善されたのか知りませんが、前はインストール時にパーミッション確認して許可してやっとインストールできる形じゃなかった?
    iOSだと、インストールは普通にできて、アプリ起動して最初にAPIアクセスする時に許可聞いてくる。ここで拒否してもだいたいのアプリはそのまま利用できる。
    Androidは権限あげないとインストールもできないのとは大きな差な気がするけどね。

    • by sumeshi0206 (12305) on 2013年07月20日 17時18分 (#2424949) 日記

      許可しないとインストールできないのは良い事じゃない???

      さらに毎回聞いてくればもっと良いかもしれないけど(「毎回聞かなくてもOK」ってチェックかなにかもついていればなお良い)

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2013年07月20日 21時37分 (#2425045)

        ソース失念しましたが、省エネアプリと謳っているソフトで

        1. 起動
        2. 「お使いの機種には対応していません。ごめんさない。」
        3. といいつつ裏で情報送信

        とかいう、やっつけ感満載アプリもあるらしいですから、API初回コール時に警告出てくれると被害が多少マシになるかもしれない。

        #Windowsなら、2. 「お使いのPCのパフォーマンスが低下しています!早くこれをインストールしましょう」といって、
        #悪循環が始まりますが、スマホではそれがない分マシではありますが・・・

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        例えば、位置情報を送信して、現在地が解る地図アプリがあるとしましょう
        アプリを起動するたびに毎回情報送信の許可の選択をしていたんでは、めんどうですから、
        始めから送信許可を選択しちゃってる人が多いんです
        これはiPhoneでもAndroidでもそうなんじゃないかな

      • by Anonymous Coward
        最近のandoroidアプリは、全く不要と思われるアドレス帳へのアクセスを求めるものが多々あります(単なる画像表示ソフトとかでも)。
        iOSだとそのままインストールしてアドレス帳へのアクセスを拒否してアプリをそのまま使えますが、andoroidだとインストールできないのでアプリを使うことができません。そんなアプリ使わなければいいというでしょうが、andoroidはそんなアプリばかりなのです。
        • by sumeshi0206 (12305) on 2013年07月21日 9時34分 (#2425177) 日記

          俺だったら全く不要と思われるアクセスを要求するアプリなんてインストールしたくないな。
          要求しないやつ探して入れればいいじゃん。
          「そんなアプリ」じゃないのもいっぱいあるし。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          >全く不要と思われるアドレス帳へのアクセスを求めるものが多々あります
          たしかに多い。
          ただのメディアプレーヤーなのに、何故か位置情報、アドレス帳のアクセス聞いてきたり。

          余りに必要ない権限を要求するのはグーグル側で撥ねてくれよと思う。

      • by Anonymous Coward

        脊髄反射で「はい」を押させるようになるのはよくないことです。
        その手の確認には、ユーザーに責任転嫁するという意味しかありません。

    • by Anonymous Coward

      その機能はぜひAndroidに導入してほしいです。Androidのインストール時の許可設定は、必要性が判断できないことが多すぎます。
      これに、WindowsのUACのような、毎回聞いてくるタイプのアクセス制限が加われば「ぼくのかんがえたさいきょうのOS」になるんですが…。
      3つのOSで全部やり方が違うとか、ひどいや。

    • by Anonymous Coward

      iOSは許可したくない権限だけ殺してアプリが使用可能ということ?
      それは素晴らしい

      • by Anonymous Coward

        しかしその組み合わせの検証もせにゃならんとは作る側も大変やなー
        ああ、それが抑止力になるのか

    • by Anonymous Coward
      順番が逆では?
      iOSではアクセスの制限が一切無いザル構造で、より安全な Android と比較されて批判されまくった後で、アクセス許可の機構が実装された。 Android は、まぁ大きな進歩はないかも。
      • by Anonymous Coward
        iOSは批判されて改善しましたが、Androidはもともと「セキュリティー対策」なんか存在しませんし。
        • by Anonymous Coward
          インストール時に必要な権限が明示されます。そして、利用者が自分の責任で判断する。これが Android 流のセキュリティー対策ですよ。
          • by Anonymous Coward

            完全にコンピューターを乗っ取る権限を与えるかどうかの二者択一しかないWindowsデスクトップアプリよりはずいぶんマシなはずなんですがねー。

          • by Anonymous Coward

            いや、それ対策でも何でもないよ・・・
            それらの情報表示は重要だけど、それで対策したと思っている開発者がセキュリティをダメにする。

typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...