パスワードを忘れた? アカウント作成
10562733 story
パテント

Amazon.com、顧客が商品を購入する前に商品を出荷する手法の特許を取得 70

ストーリー by hylom
猫型ロボットも真っ青 部門より

Amazonが、「注文前に商品の出荷を可能にするサービス」についての特許を取得したそうだ(ガジェット速報)。

特許内容は栗原潔のIT弁理士日記で解説されているが、Amazon.comの利用者の動向から商品を効率的に輸送できるよう前もって最寄りの配送センターに商品を移動させる、といった準備を行うというもののようだ。

注文の前に顧客に商品を送りつける、ということはさすがになさそうだが、記事では「ショッピングカートに商品を置きっぱなしにしてると、その商品を積んだドローンが家の前でホバリングして待ってるなんて未来もないとは言えないかもしれません」と締めくくられている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 「ちわー、奥さん、醤油、届けにあがりましたよ。そろそろ醤油、切らす頃でしょ?」
    「あーら、三河屋さん、気が利くじゃないの。助かるわ。」
    ということで日本国内では昭和の時代から知られた商法のような気もしますが。

    • by renja (12958) on 2014年01月20日 21時06分 (#2530281) 日記

      「おくさんいいだろう」
      「いけないしゅじんが・・・・・・まる」

      #amazon規模でやられたら民族浄化(同化)できそうなw

      --

      ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
      親コメント
    • Amazon.co.jpで言うマイストアがそれなんだけど、結局わざわざ見なきゃいけないって点でAmazonは未だ劣っているとも言えます。
      単なるUIの問題だと捉えれば、Kindleが普通に部屋にある世界になれば... かな。

      私はいずれも代わりにはならないんだろうなって思う。ならなくていいんだと思うし。
      小売りの専門家たちも、その辺はいろいろ悩んでいるみたい。結果、いろんな味わいが選べる、作れる、楽しい世界になるってことで。
      http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1311/20/news013_2.html [bizmakoto.jp]

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      それは既に、「Amazon定期おトク便」で実現済み。このサービスはまったく違うよ。

      • by Anonymous Coward

        別に奥さんは酒屋に予約注文を出していたわけじゃない
        酒屋はだいたいサイクルを心得てて売り込みに来たって事だろ

        なんかAmazonすごいすごいと盲目的に煽ってる奴が沸いてるけど
        仮にAmazonが凄くてもそれを凄いと言い続けるお前が凄いわけじゃないぞ

        • by Anonymous Coward

          なんかAmazonひどいひどいと盲目的に煽ってる奴が沸いてるけど
          仮にAmazonが酷くてもそれを酷いと言い続けるお前が偉いわけじゃないぞ

          • > 仮にAmazonが酷くてもそれを酷いと言い続けるお前が偉いわけじゃないぞ

            そこは「お前が酷いわけじゃないぞ」と書かないと対称性が!
            それでこそ次の行で
            「酷かったのはオレの方さ、ハニー」
            などと意味不明のボケが入れられるチャンスが到来するんです。

            教訓:チャンスは自分で作れ

            親コメント
        • by Anonymous Coward

          このサービスは違うよという指摘が、どこをどう読んだら「盲目的に煽ってる」ことになるの?

        • by Anonymous Coward

          俺はアマゾンが大嫌いだ、まで読んだ。

          • by Anonymous Coward

            十面鬼ゴルゴスなのか、ゼロ大帝なのか。

            • by Anonymous Coward

              勇気の士 モグラ獣人の墓

    • by Anonymous Coward

      そんな鬱陶しい売り込みはしないよ。

      下手なたとえ話は荒れるだけだからやめときな。

  • (文字通り)未来に生きてるね!!!

  • by wine (46423) on 2014年01月20日 19時29分 (#2530197)

    Zavviでの一件 [srad.jp]があったように「一方的に送付された商品は返却の必要性がない無条件の贈り物として解釈することができる」ので、購入ボタンを押さないで届いた分はすべてプレゼントとなりました。

  • by Anonymous Coward on 2014年01月20日 20時22分 (#2530240)

    注文から出荷の間が短くなるのに合わせて、
    客がキャンセルできる猶予も短くなります。

    • by Anonymous Coward

      国内の通販だと大抵は注文確定した時点でキャンセル不可になるので、Amazonが特殊という印象。
      海外だと違うんだろうけど。

  • by the.ACount (31144) on 2014年01月21日 13時21分 (#2530734)

    こりゃ気付かなかったな。

    --
    the.ACount
  • by i_i (22332) on 2014年01月21日 23時36分 (#2531206) 日記

    通り魔事件があった遠くの街に防犯ブザーをとりあえず受取人未定でまとめて出荷して、注文が確定した時点で輸送中の荷物の宛先を上書きして即座に配達するってことか。そしてあてが外れたらそのまま戻ってくると。

    配送途中でキャンセルされたらそのまま倉庫に戻す、更にできることなら戻さず近所の別の注文者に届ける、みたいな応用もできそう。

  • by Anonymous Coward on 2014年01月20日 18時33分 (#2530159)

    コンビニでPOSデータを分析して、店舗ごとの売れ筋商品を重点的に配置し、それに基づいてセンタ側も在庫予測する
    そんな今となっては当たり前の事を適用範囲を変えただけに見えますけど
    あんまり騒ぐような話題でもないような。

    • by Anonymous Coward

      脊髄反射で書き込む前にソースくらい見ような。

    • by Anonymous Coward

      全くその通りだよ。

      > この「売れそうな場所に動かしておく」を実際に導入する際に発生するさまざまな課題について、
      > 注文履歴や検索履歴を使ったアルゴリズムの応用や、中間地点まで発送して途中で最終的な送り先
      > を追加する方法など、ロジスティクス的な項目を並べたことが意義のようです。
      http://japanese.engadget.com/2014/01/19/amazon/ [engadget.com]

  • by Anonymous Coward on 2014年01月20日 18時41分 (#2530166)

    いろいろ嫌がらせができますな。

    • by Anonymous Coward
      [結局買わなかった]と「いたずら」が区別付かない以上、いずれも単に「結局買わない傾向のユーザー」という箱に収められるので
      「いろいろ」やる前に「このユーザーの動きの場合は購入確定まで動かさない」という対応になるだけだと思う。
    • by Anonymous Coward

      ユーザー的には注文しなきゃ特に何も来ないので、
      その嫌がらせで一番被害被るのは配送業者な気が。

      • by tea_cup (14249) on 2014年01月20日 22時40分 (#2530351) 日記

        アマゾンの集積所から別のアマゾンの集積所に配送する料金は、配送業者にアマゾンから払われるのだから、アマゾンだけが損するのでは?

        # 何か大きな勘違いをしている気もするけど IDで。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2014年01月20日 18時48分 (#2530173)

    特定納入先の間には既存の様な。

    • by Anonymous Coward

      豊田市及び周辺の公道は、出荷後納品までのバッファー領域ですから。

  • by Anonymous Coward on 2014年01月20日 18時53分 (#2530178)

    真田工場長:「ようやくAmazonが追い付いてきたようだな」

  • by Anonymous Coward on 2014年01月20日 19時33分 (#2530199)

    配送業者が暇な時は投機配送もそのうちやるよね。

    • by Anonymous Coward

      やるでしょうね。(え?

      ただ待ってるよりも巡回したほうが良いと判断したら
      そうするでしょうね。あるいは定期巡回して即座に配達できるように…
      つまりデポが在庫じゃなく、配達車も在庫として扱うと。

      ああ、前に話が出たエアドローンはそのために使うんでしょう。

  • by Anonymous Coward on 2014年01月20日 19時44分 (#2530210)

    商品を購入前に「出荷する」と「出荷可能にする」はだいぶ違わないか?

    • by Anonymous Coward

      最寄りの配送センターへ出荷する。

  • by Anonymous Coward on 2014年01月20日 21時00分 (#2530274)

    余計なことを考える前に、自社の残注文を処理するアルゴリズムの改善が必要だろ。

    通常配送にすると、発売日から数か月経つまでアクション起こさないってどういうことよ。
    もちろん、画面を見ると在庫有りだけどね。

    • by Anonymous Coward

      マーケットプレイスってオチじゃないだろうな

    • by Anonymous Coward

      こういう創作ストーリーを作ってまで叩きたい気持ちが分からない。

    • by Anonymous Coward

      「~する暇があったら」「~する前に」論法ってバカっぽいよな
      この特許を書いた奴がその残注文を処理するアルゴリズムとやらを書けるかどうかもわからないのに
      この言い方する時ってだいたい真に受けると即路頭に迷うようなことしか言わないし

  • by Anonymous Coward on 2014年01月20日 23時01分 (#2530366)

    日本の場合、だいたい翌日配達が実現できてるので、ほとんどやる意味はないのは他でも言われてること。
    アメリカみたいに国土が広くて、近くに在庫がない場合の配達遅れを改善するためだろうけど、人気の商品はそもそも各地に在庫溜めてるだろうから問題はないと思う。
    やはりマニアックなアイテムが対象になるんだろうなぁ。滅多に出ないもので、在庫も0か少数ってものだろうし、移動させたら移動元で注文があった、なんてことにはならないんだろうか。
    在庫が複数あるところからないところに移動させるだけなら普通のような気もするけど、対象が2カ所あった場合にユーザーのマウスの動きなどから移動先を決めるというところがミソってことか。

  • 「マイノリティリポートはないわ。」

typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...