パスワードを忘れた? アカウント作成
10993544 story
アニメ・マンガ

漫画「美味しんぼ」内で「除染しても福島には住めない」と発言していた准教授、誌面の掲載を拒否していた 77

ストーリー by hylom
色々とお騒がせ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ここ毎日のように新しい話題が提供される、漫画「美味しんぼ」内での福島県に対する言及問題だが、「除染しても福島には住めない」との発言が作中で取り上げられていた福島大准教授の荒木田岳氏が、この発言について作品で使わないよう求めていたことが報じられている(朝日新聞)。

荒木氏は2年前から原作者の雁屋哲氏らから取材を受けており、実際に「除染しても福島には住めない」という旨の発言もしていたという。氏はこの発言については作品内で使わないように求めていたそうだが、作品を掲載している小学館の週刊ビッグコミックスピリッツ編集部側が「作品は作者のもの」としてこれに応じなかったという。

公にしたくないような発言をしてしまった人が悪いのか、それともそれをその意志に反して掲載した編集部が悪いのか、なかなか難しい問題である。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 誰のもの? (スコア:4, すばらしい洞察)

    by ayasama (17717) on 2014年05月21日 17時24分 (#2605735) 日記

    作品は作者のものだろうが、発言は発言した本人のものでしょ。
    それが実在の人物なら当然その人物のもの。存命中ならなおのこと。
    作者のものにしたいなら架空の人物にすべきでしょ。

    本人が公の発言にしたくないと言ってるなら、その意志は尊重すべきだと思うんだけどな。

    • by Anonymous Coward on 2014年05月21日 17時40分 (#2605748)

      実名で掲載しているんだから、発言者の意見として尊重しなくてはいけないのは同意

      でも、掲載等される前提で取材を受けていた際の発言であれば、本人が公開に対してどうこういうのはおかしいと思う

      公表されたくないのだったら取材を受けなければいい
      そもそも「使わないで」と言って好き勝手に発言する程無責任な事ないしね

      准教授という立場ならその辺考えて行動して欲しいもんだ

      だから学者というものは云々・・・

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2014年05月21日 17時59分 (#2605769)

        >公表されたくないのだったら取材を受けなければいい
        >そもそも「使わないで」と言って好き勝手に発言する程無責任な事ないしね

        紙面で使って欲しくないのは、ごく一部だけなので「取材を受けなければいい」というのは、視点が間違ってますね。
        取材に応じての発言の一部分について、使用を止めるのは、なんら問題ありません。

        取材の応答というのは、ラフですから個人的な吐露が入る事もありますし。あるいは、使用する用途(作中論点)に沿わないという事で止めて欲しいと話も出てきます。
        特に、一部だけ使われたり要約して表現やニュアンスが変わる可能性も否定できない状況ならば、後で言った言ってない等の齟齬が生じないように、1本送っときます。
        (もちろん。誠実さを欠かしても優先すべきことがあると本気で考えている人は、送ったりしませんが!)

        さて、この「原作者"ら"」には、編集部は関わっているのでしょうか。
        そして、要求は何時行われたのか。 残念ながらこの報道には、そのあたりが曖昧にされていて、コメントしにくいですね。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        以下は、ソース確認するの面倒なので、それなりの話と思ってください

                                  ( #2605743 [yro.srad.jp])がおもおか狙いっぽく書いているけど、例の発言事件 [wikipedia.org]で「今のはオフレコね」と発言後にオフレコを指示したのに報じられた理由として、当時「オフレコ発言は、発言する前に『今から言うことはオフレコだから』と言ってからでないとルール上認められない」ということが言われていました。

        ただし、これは食事中の歓談や移動中の立ち話等を含めて、常に公的立場にいる人間としての政治家に対してのルールなの

      • by Anonymous Coward

        >公表されたくないのだったら取材を受けなければいい
        >そもそも「使わないで」と言って好き勝手に発言する程無責任な事ないしね
        世の中にはオフレコって言う概念があってですね、それを守ってもらえないと様々な方面で問題がでたりするわけです。
        つかネタは提供してやるから、これは個人的所感だから書くなって言ったんじゃないのかねぇとしか思えん

        取材時の仁義を書き手が無視するという事なら小学館関係の取材では応じなくても問題ない宣言ってことか?>>小学館&カリー
        #文筆業の価値を下げてるってわかってんだろうか?

        • by Anonymous Coward on 2014年05月21日 21時04分 (#2605964)

          オフレコを書くか書かないかは取材者の判断だな
          オフレコだからと重大な事柄を公表しないなら、それはそれで問題だろう
          あとは今回の件が重大な事柄かどうかを読み手が判断するだけ

          一般人なら取材に応じる応じないは自由にしたらいいし、
          心配なら原稿をチェックして削除できるよう取材前に確認しとくべきだな
          そういえば、編集権と期待権っていう議論があった気がする

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            > オフレコを書くか書かないかは取材者の判断だな

            ホントなら根拠を示してwikipediaを書き換えておいてよ

            オフレコ - Wikipedia [wikipedia.org]

            • by yakunin (27212) on 2014年05月23日 2時42分 (#2607087) 日記

              だれもが、wikipediaに記載された意味に従って、発言とかしないもんだよ。
              取材者が、
              『一般に使われる用語の意味とは異なるが、発言者は「オフィシャルにレコーディングしてほしい」の意味で使っている』
              と感じた、という主張をしたらどうでしょう?

              親コメント
      • by Anonymous Coward

        任意で事情聴取を受けたら、自分の意思とは別のことを自白させられたとか。

        そういった場合も、訂正不能とすべしという考えな人?

    • by Anonymous Coward

      炎上商法だもん、話題になったモン勝ち。
      人が嫌がることして何ぼだろ。
      こうして記事立てること自体がカリヤの思うツボ。

    • by Anonymous Coward

      最初取材する時点で発言内容が作品中で使用されることを了承していたのなら、後からやっぱり変更してくれというのは契約に違反することなのでは?言葉は取材費で「買った」ものだとすれば、権利はその時点で売り渡したのだということになりませんか。

      • by Anonymous Coward

        『作品中で使用されることを了承していた』というのはどこ情報ですか?
        『取材費で「買った」』というのはどこ情報ですか?

        根も葉もないのなら、混乱させるだけなので想像だけで書くのは控えてほしいです。

      • by Anonymous Coward

        寝言は寝てから言ってください

      • by Anonymous Coward

        そうかもしれないけど、言った言葉の撤回も出来ないなら、恐ろしくて取材を受ける人はいなくなりそうですよね。

        「使わないで」の真意が、「福島には住めないと思っているけど使わないでほしい」のか、「本当はそこまでは断言できないから撤回したい」のかにもよるか。

      • by Anonymous Coward

        取材というのはそういう契約なのですか?
        その取材以後、同じ言葉を発してはいけないのですか?

        #どこの海藤だよ。

  • by NOBAX (21937) on 2014年05月21日 17時42分 (#2605750)
    この先生は、「地方行政論 [fukushima-u.ac.jp]」が専門のようですが、
    こういう方が「除染しても福島は住めない」と断言するのは、
    専門家としての見解ではないということでいいんでしょうね。
    40代後半で准教授というのも、なんだかなですが。
    • by nim (10479) on 2014年05月21日 17時49分 (#2605760)

      この人が全然専門家じゃないってのは同意ですが、

      >40代後半で准教授というのも、なんだかなですが。

      准教授の平均年齢は46.9歳(平成24年度、厚生労働省)らしいですよ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2014年05月21日 22時28分 (#2606050)

        つか、准教授(助教授)までは自分の論文と実力でのし上がれるらしいですが
        そこから教授になろうとするにはどうしても上が空いてくれないといけない、上に指名してもらえないといけない
        大学内での政治的な力関係が働くわけです
        だから、年取って准教授止まりってのは決して無能な人とは限らんのです
        まあ、上の意味では無能ってことかもしれませんが

        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2014年05月21日 19時02分 (#2605835)

      この件(と、元になった件)に関しては自称火山学者や自称アマチュア地震研究家、自称医者やらが色々首を突っ込んでいるので、地方行政論くらいじゃ驚かない。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      健康被害が無いからといって住めるわけでもない、3年以上誰も住んでいないのだから、インフラ、産業、流通、全部壊滅してる。
      年金生活者だけ元の場所に戻しても無駄に広い限界集落を新しく作るだけだ。さっさと住めない前提で避難者に保障をしたほうがいい。
      住めない家も、作付出来ない農地も意味がない、それに使えなかった期間の保障はどうするのかね。

      • by Anonymous Coward
        福島復興のために、国民は所得税に上乗せして税金を納めています。
  • by ReijiKurosaki (46559) on 2014年05月22日 12時41分 (#2606405)

    荒木氏は2年前から原作者の雁屋哲氏らから取材を受けており

    荒木氏って誰や...
    荒木田岳 [wikipedia.org]

    --
    /.jで検索してもスラドが出ないからbingはダメなんだよ
  • by Anonymous Coward on 2014年05月21日 17時34分 (#2605743)

    書いたらその社は終わり

  • by Anonymous Coward on 2014年05月21日 17時45分 (#2605755)

    って言っても報道された某議員?

    • by Anonymous Coward
      オフレコっつのはレコーダー止めるってことだから、記者が記憶を頼りに書くのは止められねぇよな
      • by Anonymous Coward

        レコードって書き留めるっていう意味だから、脳に入っていた時間がどれだけあろうと、文書に起こした時点でアウトでしょ。

  • 飲み屋の放談じゃないんですから、一般社会で「先生」と呼ばれる職種の人間がマスコミにコメントしたら使われますよそれは。

typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...