パスワードを忘れた? アカウント作成
11290666 story
海賊行為

米経済学者曰く、ファイル共有ソフトが映画の収益に与える影響は軽微 44

ストーリー by hylom
金の問題 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

カンザス大学の経済学者Koleman Strumpf氏が、ファイル共有ソフトが映画などの興行収入に与える影響を調査したそうだ。その結果、ファイル共有ソフトによる興行収入への影響はわずかで、プラスの影響が出ることもあるという結論が得られたという(Koleman Strumpf氏論文PDFThe RegisterSlashdot)。

調査はBitTorrentインデックスサイトの2003~2009年までの6年間分のデータを使用して行ったという。その結果、たとえば話題性の高い映画が公式リリースの直前に漏洩した場合、興行に若干プラスの影響になることも分かったそうだ。その理由として、漏洩によって映画が話題になるという広告効果があることを指摘している。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by felice90 (16811) on 2014年07月17日 16時31分 (#2641043)

    規制する理由がどんどん薄れていくだけであった…

    --
    /* なんだかんだと、すすむしかない */
    • Re:結局 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2014年07月17日 16時50分 (#2641051)

      記事読んだが、極論すると、複数のファイル共有ソフトで共有しても違法にならない映画コンテンツで共興すると同時にファイル共有ソフトで共有しても、十分な興行収入が得られるのでなければ、何も証明したことにはならないだろう。単に違法公開に対する規制が十分機能しているために興行収入への影響はわずかで済んでいるということの証明にしかならない。ファイル共有ソフトでフリーライドしたい側のバイアスがかかり過ぎである。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        だよなぁ
        元々金を払う気がない連中が見るだけだだからなんのプラスにもならないと思うのだが

        • by Anonymous Coward

          数々の規制が有るにもかかわらず、規制撤廃派の一部が言っていた
          「規制によって売上がむしろ落ちる」
          って状況は無かったって見方も出来るな。

      • by Anonymous Coward

        だよね。

        倫理のカケラすらなく、違法コピーはびこりまくりの中国を見れば一目瞭然。

  • by Anonymous Coward on 2014年07月17日 16時44分 (#2641048)

    そこ勘違いしたコメントがもう付いてるけど。

    • 現行法がどうなっているかはどうでもいいんだよ。
      人々が望む社会を作るために、法律は社会に合わせて変えていけばいいんだから。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        多数が望む社会や法律が、人を幸せにするとは限らないのでは。

        • by Anonymous Coward

          人々が望む法律を、とは言ってないようだけど?
          人々が望む社会を作るための、だろ。

      • by Anonymous Coward

        とか抜かして現行法を犯して回るのはただのバカかテロリストですな。

    • 権利を与えておく意味がないって理屈にはなるよ
      著作権はあくまで経済的な優遇策だから

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      「おおっぴらではなく、現状の規制下でコッソリ利用されているレベルでは」という前提条件がありますしね。
      逆にいえば、この結果は下手したら「今のレベルの規制を正当化できる根拠」とする事もできてしまう。
      前提条件に「現在の規制と倫理観とユーザー数や層の元で」「ファイル共有ソフトで共有された場合」の両方ともが含まれてますんで、「どちらかだけ取り上げて語る」ことにはあまり意義がありませんな。

    • by Anonymous Coward

      で、量刑についてはいかほどが妥当なところでしょうかね?

    • by Anonymous Coward

      無料版はQVGAのあらすじ程度の話にして、有料版は4K/8KのExtend Editionとして上映、販売すればいいんじゃね。
      公認の無料版が発布されれば、非公認版の検出はできるのではないかと妄想。

  • by Anonymous Coward on 2014年07月17日 16時47分 (#2641050)

    犯罪だからどんどん規制するべきってことですよね

    • by Anonymous Coward

      影響がないならなんで犯罪にするの?そもそも。
      著作権なんて、文化の発展のため
      例外的かつ一時的に複製権の独占を一部だけ認められてるに過ぎないじゃん。

    • by Anonymous Coward
      だな、最近の同人騒動を見ても黙認すれば権利を侵害する方はそれが当然になってドンドン図々しくなるというのは明らかなわけで
      売上げに悪い影響がないならどんどん規制強化すべだよな。
  • by Anonymous Coward on 2014年07月17日 16時59分 (#2641056)

    これを機に、DRM排除の方向に向かってくれるとありがたいんだけどなぁ。
    あとDVDなどのメディアのリッピング合法化も。

    それとは別に、違法流通はしっかり取り締まれば良いわけで。

    デジタル版はDRMなしで、メディア版はコピーガードもなにもない映画を試験的に出して、どれだけ海賊版につながるのか検証してみてほしいなぁ。

    • by Anonymous Coward

      CDの音楽から出たとおぼしき海賊データをダウンしたりコピーしたりして聴いてる人や、ガードが緩いアプリケーションソフトの海賊版使用者は、ほとんど見かけないですものね。

      • by Anonymous Coward

        音楽業界も益々発展して万々歳、ですな。

  • by Anonymous Coward on 2014年07月17日 17時17分 (#2641066)

    只で見ている犯罪者を取り締まらないと、真面目に金を払って見ている消費者が馬鹿を見ることが問題の本質だろ。

    • by Anonymous Coward on 2014年07月17日 23時46分 (#2641278)

      いいえ。本質は収益。
      収益を最大化できるのなら、あなたと彼とで支払額が違っていても全然構わない。
      あなた以外の誰か(広告主とか)が支払うモデルでも構わない。
      海賊版が収益を減らすなら排除するし、増やすなら認める。
      あなたの不公平感が収益を減らすなら、もちろん対策する。
      でもそれはまったく問題の本質ではない。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      こういう意見よく見るけどなんでそんなに人のことが気になるんかな

  • 元から映画館の客じゃなかったってことか
    それなら厳しく取り締まっても本来のお客が捕まることはないんだから
    そういう正規客の気分を良くするためにも厳しく取り締まってガンガン捕まえるべきって事だな
    • by Anonymous Coward

      違う。元論文読め。
      自分の意見を言いたいんなら、他人の論文を曲解して書くのではなく自分の意見として書け。

  • by Anonymous Coward on 2014年07月17日 18時53分 (#2641101)

    で、何でもかんでも金払えのJASRACと定価販売の再販制のせいで日本の音楽業界は衰退したって考えもできちゃうんだよなぁ。
    名作映画だと映画のDVDの方が、サントラCDより安いんだもん。

    • by Anonymous Coward

      1行目と2行目に何ら繋がりがないのですがそれは

    • by Anonymous Coward

      えらくアクロバティックな理屈だな。どこからJASRACが出てきた?

      何でもかんでも無料にしろと日常的に喚いてる人間はやっぱ一味違うな。。。。

      • by Anonymous Coward

        2行目がどうつながるのか楽しめというネタかだったりするかな?
        なんか日本語喋れる宇宙人がやってきたらこんな感じなんだろうかね

  • by Anonymous Coward on 2014年07月17日 19時01分 (#2641108)

    映画とゆーか日本人になじみ深い物だとアニメや漫画なんかであるのが海賊版のデジタルコピー(勝手に翻訳したりとか)が出回っちゃって、正規版を展開したくても邪魔になるってケースがあるでしょ。

    違法なデジタルコピーの問題は国内だけの売り上げで考えてもどーしよーもないんよ。

  • by Anonymous Coward on 2014年07月17日 22時17分 (#2641233)

    日本の地デジは、そろそろ地デジレコーダーの故障が増える時期で
    外付けHDDの繋ぎ替え移行ができないことに
    はじめて気づく人も増えだすころだと思うんだけど…

    こういった仕様によって、CD,DVD,BDソフトの売上には
    有意な成果が得られているんだろうか?

  • by Anonymous Coward on 2014年07月18日 0時42分 (#2641296)

    世界の問題解決に与える影響は軽微

  • by Anonymous Coward on 2014年07月18日 0時51分 (#2641300)

    影響は「軽微」であって「皆無」じゃないのに対策や規制が全くの無意味であるかのように大声上げる人が出てくるのが嫌
    被害は実際にあるのだから規制や対策が無意味になるわけじゃないのに

    というと費用対効果とか言い出す人も出てくる始末だったりしてさ
    逮捕するほうがお金がかかるから犯罪でも放置します。なんて国が理想なの?

    利権団体の問題とは別だろうに

    • by Anonymous Coward

      意味が薄いので犯罪じゃなくします、となればいいのかな。

    • by Anonymous Coward

      声を上げるくらい許してほしいなあ

typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...