パスワードを忘れた? アカウント作成
11306735 story
プライバシ

MicrosoftのBingも「忘れられる権利」に対応 8

ストーリー by hylom
消せる過去 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

MicrosoftもGoogleに追従する形で「忘れられる権利(right to be forgotten)」に対応することになった。欧州在住のユーザーに向け、7月16日からリンク削除を申し込むためのリクエストページが提供されている。このページから同社の検索エンジン「Bing」の検索結果から不適切あるいは不当な個人情報を削除するよう求めることができるという。

BINGのHELPページによると、2014年5月13日に欧州連合(EU)の欧州司法裁判所(ECJ)が米Googleに対して下した、忘れられる権利を支持する判決を考慮した行動だという。Slashdotの記事によれば、EU以外の環境でも従来と同じ検索結果が表示されるとしている(ITProPCWorldSlashdot)。

なお、Yahooも現在欧州のユーザーに向けた同様のソリューションを開発中だそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 退会または契約終了などで残っている個人情報も速やかに忘れて欲しいものです。
    DBに残っている以上、流出の可能性は残っている訳で。
    この辺りについては法整備しないと、なかなか各社行動におこさないのかな。
    今まで見聞きしてきた中で、ちゃんと削除している所はなかったので。
    再加入、問い合わせに答えるためとしても、期限を定めて(1~2年?)削除出来ますよね。

    • by Anonymous Coward
      >退会または契約終了などで残っている個人情報も速やかに忘れて欲しいものです。

      そもそも破棄や消去する契約になっているのでしょうか?
      (解約した客も含め)自社で蓄積した顧客名簿があるからこそ効率的にビジネスが動くという面もあると思いますが、それを不可としたときに生じる不便を消費者は許容できるのでしょうか?

      うちのエリアの生保はなぜか担当者がコロコロと変わるのですが、「担当が変わりましたので御挨拶に伺いたいのですが・・・・・」と、そのたびに数ページにも及ぶアンケートを書かされます。
      面倒ですが、それがなきゃ受けられないと云うサービスを使ってるからしょうがない。
      まるで融通のきかないお役所の窓口と同じですよ。

      極端な例ではありますが、あまりにも厳密に情報の共有を禁じると、「さっき説明しただろ!」ってのを、契約の数だけ担当者の数だけ繰り返すハメになるといったことも起こりうるわけです。
      みなさん耐えられるのでしょうか。
      • by Anonymous Coward on 2014年07月22日 16時08分 (#2643665)

        >うちのエリアの生保はなぜか担当者がコロコロと変わるのですが、
        それ、たぶん営業の顧客の取り合いだと思います。
        私も、「担当がかわりましたので・・」と来たのですが、不審に思って従来の担当者に連絡したら「無視してください」と言われたことがあります。
        どうやら、顧客情報は担当以外でも見られて営業はかけられるみたいですね。
        でも、詳細情報までは見られないので、アンケートを取り直すということになるのではないでしょうか?
        その後、「担当がかわりましたので・・」という手口で顧客を奪おうとする営業がけっこう増えてきたんですよね、と担当が嘆いていました。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      個人情報保護法では、「情報に誤りがあるので削除して欲しいと申し出があった場合には、削除しなければならない(26条)」「適切に扱われていない、不正に収集されたと訴えのあった場合には、事実であれば利用の停止又は消去をしなければならない。ただし、代替措置でもよい(27条)」となっています。
      逆に言えば、正しい情報を正しい方法で集めた場合は、退会または契約終了などで残っている個人情報を速やかに削除する義務はありません。
      法整備の段階で、事業者に膨大な負担を強いる可能性があることに対して配慮したものだと思われます。

      実は、ちゃんと削除してもらうには、あのプライバシーマーク制度に頼るぐらいしかありません。
      プライバシーマーク制度では削除申し出があった場合に削除しない行為は違反になりますので、契約時にプライバシーマーク取得済かどうかを確認しておいて契約終了時に削除しろと申し出るのが、今のところは最も確実な方法ということになります。
      # まあ、近頃話題のベネッセもジャストシステムもプライバシーマーク取得事業者ですから、私の話を鵜呑みにせずに個人でご判断ください。

      • by Anonymous Coward

        消してもらいたい気持ちは分かるんだが、バックアップのデータまで含めて
        真面目に削除しろって言われる立場にはなりたくないなぁ。

        実際のところ、どうしてんだろう。代替措置?

  • by Anonymous Coward on 2014年07月22日 15時53分 (#2643651)

    忘れられる権利 を行使してるなぁ。

typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...