パスワードを忘れた? アカウント作成
11641093 story
プライバシ

英国家犯罪庁局長、安全のために監視を受け入れろと主張 33

ストーリー by hylom
犯罪者がより強固なセキュリティ技術を使ったら意味がないんだが 部門より
taraiok 曰く、

イギリスにおけるFBI的な立ち位置に当たる国家犯罪庁の局長であるKeith Bristow氏が同国民に対し、インターネット時代の犯罪者やテロリストから安全を得るために、デジタル的な自由についての損失を受け入れる必要があると主張している。その損失とは電子メールや電話に関するデータを監視することに対する公共的な同意であるという(TheGuardianSlashdot)。

同氏によれば、国家対立の最前線はインターネットに移行しつつあるという。さらに、私たちは犯罪者に対する適応能力を失っており、近代化が必要であるそうだ。加えてデジタルの場に広がりつつある小児愛者、薬物、および人身売買業者を調査するための法執行機関と特定の時間と場所、そして特定された人物との間に生じたできごとを立証する機能が必要だと主張している。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 「安全を得るために自由を放棄する者は、そのどちらも得られないし、得るに値しない」
    "Those who desire to give up freedom in order to gain security will not have, nor do they deserve, either one."

    • by Anonymous Coward

      独立戦争やってた時代の価値観を現在に適用しても、ね。
      情報通信技術の発達は、善良な市民以上に彼らを食い物にしようとする犯罪組織にとっても
      有用なツールとなっている面を無視してはいけません。
      今やテロリストは外へ一歩も出ることなく、世界中の犯罪組織と
      無差別テロの情報共有が出来る時代になってるんです。
      それで失われるであろう市民の生命や財産と、通信の自由を天秤にかける事を、
      警察側だけに強いるのはあまりにもアンフェアでしょう。
      それは警察権力と市民との信頼関係を損なうことにも繋がります。

      情報監視を進める一番簡単な方法は、一切情報を監視しないまま放置する事です。
      いずれそれを利用した大規模な犯罪や事件が発生し、被害者や世間が
      「警察は何をやってるんだ!何故監視しないんだ!」と言われるのを待つだけでいいんです。

  • by skapontan (35455) on 2014年10月09日 17時10分 (#2691080) 日記

    それは問題ない。
    国家機関に破れないセキュリティを使う奴はイコール犯罪者でいいから。
    それを受け入れろと。

    それを民主国家と呼べるかは別の話として。

    • by Anonymous Coward

      つまり民囚国家万歳と

      • by Anonymous Coward

        ビッグブラザーが見てる

        コンピュータ様が見ておられるのです。市民は幸福です。

        幸福でない者は市民ではないのですから。

      • by Anonymous Coward

        でも、ゴーゴル帝国には無防備なんでしょ?

        • by Anonymous Coward

          Googleは強固な暗号をかけたデータの、
          暗号解除しろとは言いませんよ?

          • by Anonymous Coward

            Google以外から読めないだけで、Googleは覗き放題ですけどね。
            ドライブもメールもカレンダーも位置情報も。
            かわいそうに、Google DriveをはじめとするGoogleのサービスの利用許諾も読んだことないんだね。

  • by miyuri (33181) on 2014年10月09日 17時30分 (#2691094) 日記

    私も監視するべきなのかな。

    • by Anonymous Coward on 2014年10月09日 20時54分 (#2691243)

      国家から監視されるとき、国家もまたこちらから監視されるのだ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ネタはいいんですが、国民はもともと一方的に国家を監視すべき立場ですよね。

        #野暮にもほどが

        • by Anonymous Coward

          憲法は、国民が国家にどこまで権利を主張できるか示す文言、と位置付けてる某国家の与党には通じない論理ですな。

  • 自分が不当に扱われるリスクより、守るモノが守られるメリットのほうに魅力を感じる。
    守るモノを持たない人は監視社会を嫌がるだろうけどね。 
    オフラインのことになるけど、個人的にはすべての交差点にテレビカメラがあってもいいぐらいだ。
    • by Anonymous Coward

      いや、守るものが守られないリスクがあることを懸念してるんじゃないか?

    • by Anonymous Coward

      私は自分で守りきれないモノを他人に守ってほしいとは思わないな。

      • by Anonymous Coward

        子供を学校にも通わせられないな。

  • by Anonymous Coward on 2014年10月09日 19時59分 (#2691209)

    国民もまた安全のために国家を監視できなければならない、と思うのだが・・

    • by Anonymous Coward

      暗全は保障されています
      どうぞ暗心ててください

  • by Anonymous Coward on 2014年10月09日 17時42分 (#2691102)

    民主主義の原則を貫くか、状況に応じて変化するか。
    生物の歴史的には、状況に対応できない種は滅びてきたわけですから自分としては適応を選択したい。
    宿主の免疫機構をすり抜けてポリモーフする細菌を攻撃するには免疫機構の認証機構を強化するしかないのは明白ですが、
    人間は細胞1個よりずっと能動的に行動するので認証情報を公開するわけにいきませんからねぇ。
    同一個体かどうか、細胞膜の糖だけでなくDNA情報まで照合させろとなると抵抗はあるものの仕方ないかな。

    • by Anonymous Coward

      民主主義の原則を貫くために国民をテロ等の危険に晒すとしたら、それは民主主義の原則には則っていても、民主主義の思想には則ってないんだよなぁ。
      だって国民を犠牲にしてまで思想を守るのは、「民主主義の原則」という王様が国民の人権を無視して支配してるのと同義だから。

      個人的には思想があって、それを達成するための原則、さらに原則を維持するために法律なんかがあると思ってるので、時代が変わった以上、民主主義の原則そのものを見直す時期に来てるんだと思うよ。

      #監視されることによる危険を無条件に受け入れろってつもりも毛頭無い
      #監視される危険とテロ等のリスクをきちんと議論してバランス取っていこうって話だな
      #日本でも秘密保護法なんかの時に前者の危険性ばかり強調してるバカが多くて話が進まなかったわけだけど

      • by Anonymous Coward

        憲法に制定されているような事項は、国家を前提に成立しているか、人間が元々持っている権利なのかって切り口の方が個人的にはわかりやすいかな。
        個人の生命と自由は初めから侵されざるべきものなのか、国家があるからこそ侵されぬものなのか。

        で、「初めから侵されざるべきものなのだ!」と感情的には思いたいものの「国家があるからこそ」と考えて、ごちゃごちゃしている部分がありそうだな~と。
        いや、私がそうなっているだけなんですがw

      • by Anonymous Coward

        自分と意見の異なる人間をバカと呼ぶのは簡単だ。

        • by Anonymous Coward on 2014年10月10日 2時16分 (#2691380)

          Aを選択するとリスクαがあり、Bを選択するとリスクβがあるときに
          リスクαとリスクβを勘案した上で、リスクαのほうがマシなのでAを取るべき、と考える人が居たとする

          その人にとってリスクβのほうがマシなのでBを取るべき、という人は「意見が異なる人間」であっても馬鹿にするべきではないが
          リスクβに目を向けず、リスクαだけを喧伝してBを選ばせようとする人間は「意見が異なる人間」ではなく「意図的な扇動者か検討不足なバカ」なので尊重する必要はないと思うがね

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            >リスクαだけを喧伝してBを選ばせようとする人間
            政治家やマスコミ、プロ市民の大部分じゃないですかー。

  • by Anonymous Coward on 2014年10月09日 17時49分 (#2691110)

    国家が罪を犯すための組織のような。「対策」とか訳の時に添え忘れた・・・
    わけじゃないのか。

    http://en.wikipedia.org/wiki/National_Crime_Agency [wikipedia.org]

    >電子メールや電話に関するデータを監視する

    当たらずとも遠からず?

  • by Anonymous Coward on 2014年10月09日 20時44分 (#2691234)

    独裁国家って犯罪を防ぐためとかそういう理由で監視してるんですが、アメリカそういうのを批判してるんですよね
    なのに、自分は平気な顔をして独裁国家と同じことをするんですか?
    一度北朝鮮あたりに核ミサイル落としてもらって粛清したほうがいいとお思う

    • by Anonymous Coward

      > アメリカそういうのを批判してるんですよね

      えっ?
      ああ、俺はいいけどお前らはやるなという話ですか。

    • by Anonymous Coward

      今回の話、アメリカと何の関係が?

  • by Anonymous Coward on 2014年10月09日 21時33分 (#2691260)

    National Crime Agencyだから直訳すると「国家犯罪庁」ですが、
    広く使われているのは「国家犯罪対策庁」のようですね。

    ウィルスソフトとウィルス対策ソフトは違うよ。全然違うよ。

    国家犯罪庁だとどんな仕事するんですかね。某国の偽ドル札とかですか。

  • by Anonymous Coward on 2014年10月10日 11時13分 (#2691543)

    ロリだったら、諸手をあげて賛成するんでしょう

typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...